ぐっどたいみんぐ

RSSリーダーを情報収集に使う理由がやっぱりわからない。 : ひろゆき@オープンSNS
どうでもいい人にとってはどうでもいい内容ですが、まぁいい。

旬なころに、ひろゆき氏が記事をアップしてくれた。

考えてみる。

仕事が忙しいときに、わざわざマイミクの日記更新をチェックする必要はないわけで、暇なときにだらだらやればいいと思うのですよ。

RSSリーダーを使わないで直接見に行けば、コメントとかも見られますしねぇ。。。

コメントが見られるというのは、確かに。RSSリーダーは、本文そのものしか読めないから、ブログのデザインだったり、周辺情報はクリックして行かないと眺められない。

でも、更新が非常に不定期だったり、コメントも大してつかないブログだと、無駄足になるケースが結構あったりする。

これは避けたいと思うのだが。

誰かの設定したRSSリーダーより検索エンジンのほうが、より多くの情報を調べられます。

ここが一番分からない。検索エンジンというのは、何か語句を入力しないと何も出てこないわけで、どういうふうに言葉を入れているのだろうか。1日に1回程度、YAHOO!とかの見出しを見ているとかなら分かるけど。

でも、さっきも書いたようにRSSリーダーは、“その情報”だけしか手に入らないので、ネットサーフィンとかは出来ない。

そういう意味では、検索エンジンに軍配があがると思います。

#RSSリーダーとは、画像が出ないで文章だけが表示される、劣化したブラウザみたいなものです。

画像は出ますけど。ブログによっては制限があるけど。



それでも、ひろゆきさんは物知り&最新ニュースにも敏感なわけで、

もうちょっと具体的に知りたかったりもします。