普通学校入学問題

まあ学校教育を終えた自分が、ああでもないこうでもない言うのもどうかとは思いますが、

やっぱり、特別支援学校の存在意義みたいなのは気になるわけで。



一つ一つ、ちくちくコメントしていきます。

町教委は一方で、地裁決定を不服として1日付で即時抗告。堀光博・同町教育長は「裁判所の決定を真摯(しんし)に受け止め、正式入学を決めた。ただ、決定には当方の意図が取り上げられておらず、抗告した」と話している。車いす少女あす入学 奈良・下市町が本人らと合意(産経新聞) - Yahoo!ニュース

詳しい情報が分からないので、うかつなことも言えません。



なぜ町教委は抗告するのかよく分かりませんが、建物上の問題だけなら、

少女側は家族も含めて、織り込み済みだと思うんですよね。

そうでなかったら、ちょっと……です。

その建物上の問題をクリアするために、町と話し合っていけばいいと思うのですが。

このときは、親が介護するとか。

ここは、スロープを設置してほしいとか。

livedoor ニュース - 車いす少女入学拒否に、「元町民」からの声



そんな折、考えさせられるエントリーが。

普通学校へ進学させた親を怨みます。脳性まひの男性:Birth of Blues



何と言うか、こういうのって、もうほぼ100%親の意向ですね。

小学6年の僕も、普通中学に行くのか養護学校に行くのか、

子どもながら正直、どちらがいいのか分かりませんでした。



何度もどちらに行くのか聞かれたし、両校に見学に行ったし、6年のときの担任からは、優しく養護学校でいいの?的なことも聞かれたけど、



はっきり言って、どちらに行けばいいのか分からなかった。



悩んで悩んで、結局は親の意向を子どもながらに選んだように記憶している。



このエントリーを読んで、普通学校入学という枠組みにとらわれずに、

養護学校をすすめた、うちの親というのはえらいのかも?しれない。と少し思った。

297 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/04(土) 00:14:47 id:SHsXUfXN0



この母親、スロープを、車椅子前向きで下ったってな。

車椅子の扱いを全然知らないのか…びっくりした。



319 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 00:19:30ID:9Ruq+cm00



>>297



12年間この子の親だったんだよね・・・ 今までなにやっていたんだろ?

スロープを後ろ向きで下るなんて、はっきり言って、

介護職の人のマニュアルというか考え方だと思う。どの程度のスロープか分からないけど、子どもの身体状況を一番よく知っているのは親だから、それだけではさほど問題ではないと思う。



結局、どちらか一方の考えに取りつかれるというのは、

よくないことだと思う。

その時の状況や環境を相当吟味すべきだと思う。



意外と、僕のような普通学校も養護学校も行ってましたよ。っていう人は少ないなって思っている。

こういうどちらも知っていることに、ちょっとした「強み」があるんじゃないかと最近思っている。

訪問授業も受けたし。